みずは北川 公式オンラインショップ

京都・長岡京の和菓子店 西山の名水で作る本わらび餅、四季折々の和菓子をお届けします。

オンラインショップ専用
075-951-2787
受付時間
平日10:00~15:00

お歳暮・冬ギフト特集

お歳暮特集
お歳暮特集

お歳暮・冬ギフト特集

年末のご挨拶には、京都の上質な和菓子を。
伝統の技が光る美しいお菓子は、
感謝を伝えるお歳暮にぴったりです。
人気の詰め合わせギフトを、
通販やお取り寄せで手軽にお選びいただけます。

価格別から選ぶ

イチオシギフト

本わらび餅食べくらべセット

お取り寄せ大賞「金賞」を受賞。ぷるぷる食感と、京都ならではの上品な甘みが特徴です。深煎りした香ばしい京きな粉と宇治抹茶の2種セット(約8切れずつ)。

¥2,060(税込)

商品を見る
本わらび餅食べくらべセット

本わらび餅

本わらび餅・天上天鼓2個・栗童子ハーフサイズ
本わらび餅・天上天鼓2個・栗童子ハーフサイズ
¥3,070(税込)
商品を見る
本栗童子・本わらび餅・ミセスガラシャ4個
栗童子・本わらび餅・ミセスガラシャ4個
¥4,210(税込)
商品を見る
本わらび餅・生麸まんじゅう5個
本わらび餅・生麸まんじゅう5個
¥3,600(税込)
商品を見る
本わらび餅630g・黄金かすてら
本わらび餅・抹茶本わらび餅630gセット
¥5,340(税込)
商品を見る

定番の和菓子

かすてら・天上天鼓2個・天楽2個
かすてら・天上天鼓2個・天楽2個
¥3,320(税込)
商品を見る
京銘菓5種詰め合わせ
京銘菓5種詰め合わせ
¥4,160(税込)
商品を見る
天上天鼓2個・天楽2個・お茶丸2個
天上天鼓4個・天楽4個・お茶丸4個
¥5,130(税込)
商品を見る
八福のしあわせ菓撰
八福のしあわせ菓撰
¥6,040(税込)
商品を見る

商品から探す

本わらび餅

本わらび餅

年間売上No1!
とろけるような食感、
まろやかな味わい

商品を見る
生麩まんじゅう

生麩まんじゅう

生麸のもちもち食感と
爽やかな笹の香り

商品を見る
天上天鼓

献上菓 天上天鼓

栗の甘露煮を包んだ
蕎麦風味の上用まんじゅう

商品を見る
栗もなか天楽

栗もなか天楽

栗の甘露煮と粒あんを
挟んだ香ばしいもなか

商品を見る
ミセスガラシャ

ミセスガラシャ

タケノコ蜜漬けをのせた
抹茶まんじゅう

商品を見る
健康たまごの黄金かすてら

健康たまごの黄金かすてら

ふんわりもちもち食感と
濃厚卵のやさしい味わい

商品を見る
商品一覧を見る

お客様からのご感想

のし紙について

包装紙の上にのし紙をお付けする
「外のし」でご用意いたします。
のし紙の指定方法などを見る

  • 日時指定

    お届け日時指定

    必ずお届け先のお受け取りに
    ご都合が良い日時の確認をお願いいたします。
    東北地方と九州地方への発送は午前中や昼間に時間帯指定できない場合がございますので
    ご注意ください。
    お届けまでの日数と時間帯を見る

  • 手提げ袋

    手提げ袋について

    基本的に手提げ袋はお付けしておりません。
    ご希望の場合は、ご注文の際に備考欄にて「手提げ袋●枚希望」とご記入ください。

  • 納品書はお入れしておりません

    納品書はお入れしておりません

    金額の分かるものはお入れしておりません。
    ご希望の方は、ご注文手続き画面にて
    通信欄に「納品書希望」とご記入ください。

お歳暮の豆知識

●お歳暮について
お歳暮はお正月にご先祖さまへのお供え物として、新年に向け福を呼び込むために贈られてきました。 それが時代を経て、親や親戚、お得意様、会社や職場などでお世話になった方にもお歳暮を贈る習慣が定着していきました。
●贈る時期
お歳暮は、12月13日から12月20日の間に贈る物でしたが、近年では 東日本は11月下旬~12月20日ごろ、 西日本は12月初旬~12月20日ごろまでに贈る方が増えてきました。 年末は忙しい時期でもありますので、遅くても12月20日までには届くように準備しましょう。
お歳暮が遅れてしまった場合は、東日本では松の内の1月7日までに、西日本では1月15日までに、のし紙の表書きを「御年賀」に変えて贈ると良いでしょう。
●金額の相場
お歳暮の予算は3,000~5,000円が一般的です。 特にお世話になった方へは、来年もよろしくお願いしますという気持ちも込めて、2~3割ほど金額を多めにする方もいらっしゃるようです。 感謝の気持ちを表す贈りものなので、必要に応じて金額を設定しましょう。

京みずはについて

  • 店舗の外観
  • 職人
  • 西山の名水

かつて都が置かれていた京都府長岡京市は、
歴史的な魅力に溢れ、四季折々の花々が各地を彩る自然豊かな地域です。
西山で育まれた上質な地下水をお菓子作りに使用し、
「新鮮でみずみずしく、健康に良いお菓子でお客様に幸せをお届けしたい」
そんな思いを込めて、社名を「みずは」と名付けました。

1999年に通販事業を開始し、定番菓子や季節のお菓子をお届けしております。
看板商品の本わらび餅は、お取り寄せ大賞にて金賞をいただきました。
ギフトや手土産、自分へのご褒美、様々な場面でお選びいただいております。