みずは北川 公式オンラインショップ

京都・長岡京の和菓子店 西山の名水で作る本わらび餅、四季折々の和菓子をお届けします。

オンラインショップ専用
075-951-2787
受付時間
平日10:00~15:00

お盆・帰省みやげ特集

お盆帰省みやげ特集
お盆帰省みやげ特集

お盆 帰省みやげ特集

ご先祖さまへ敬意を伝えるお盆のお供えに、
京都の和菓子はいかがでしょうか。
常温保管できて日持ちのする上質なお菓子が多数。
お供え後も美味しくいただけると好評です。
帰省先への直送も承ります。

日持ちする菓子

栗もなか 天楽

甘味料を使わず柔らかく炊き上げた、栗の甘露煮をまるごと挟んだ贅沢な最中。栗型の皮は香ばしくてサクサク、上品な甘さの粒あんとの相性が抜群です。

天楽の商品一覧を見る
天楽
天楽6個
天楽6個
天楽6個
¥2,530(税込)
商品を見る
栗童子・天楽4個
栗童子・天楽4個
栗童子・天楽4個
¥3,870(税込)
商品を見る
 

健康たまごの黄金かすてら

添加物不使用の餌で育った鳥から生まれた、安全で栄養満点の卵を使用。濃厚な卵の味を活かした自然な甘さと、ふんわりもちもちの食感が楽しめます。

かすてらの商品一覧を見る
健康たまごの黄金かすてら
健康たまごの黄金かすてら
健康たまごの黄金かすてら
健康たまごの黄金かすてら
¥1,470(税込)
商品を見る
かすてら・月映え8個
かすてら・月映え8個
かすてら・月映え8個
¥3,640(税込)
商品を見る
 

ミルクまんじゅう月映え

しっとりとした生地の中に、なめらかなミルク餡がたっぷり。優しいミルクの風味が口いっぱいに広がります。幅広い世代に喜んでいただけるお菓子です。

月映えの商品一覧を見る
ミルクまんじゅう月映え
月映え10個
月映え10個
月映え10個
¥2,650(税込)
商品を見る
ミセスガラシャ5個・月映え5個
ミセスガラシャ5個・月映え5個
ミセスガラシャ5個・月映え5個
¥2,750(税込)
商品を見る
 

本わらび餅

本わらび餅

お取り寄せ大賞「金賞」を受賞。まろやかであっさりとした上品な甘さと、もちとろ食感が特徴です。香ばしい京きな粉が、わらび餅の優しい甘さを引き立てます。

本わらび餅の商品一覧を見る
本わらび餅
本わらび餅食べくらべセット
本わらび餅食べくらべセット
本わらび餅食べくらべセット
¥2,060(税込)
商品を見る
本わらび餅・清竹4本セット
本わらび餅・清竹4本セット
本わらび餅・清竹4本セット
¥3,960(税込)
商品を見る
 

商品から探す

本わらび餅

本わらび餅

年間売上No1!世代を問わず
愛される優しい甘さ

商品を見る
清竹

清竹

自然の竹がふわりと香る、
甘さすっきり水羊羹

商品を見る
天楽

天楽

栗の甘露煮と粒あんを
挟んだ香ばしいもなか

商品を見る
かすてら

かすてら

ふんわりもちもち食感と
濃厚卵のやさしい味わい

商品を見る
月映え

月映え

しっとりやわらかい生地に
濃厚なミルク餡がたっぷり

商品を見る
みかさ

みかさ

皮のもっちり食感がたまらない
ほどよい甘さが人気

商品を見る
お茶丸

お茶丸

しっとりと柔らかい
宇治抹茶まんじゅう

商品を見る
爽風菓 青楓

爽風菓 青楓

涼しげな情景を切り取った
夏限定の三層羊羹

商品を見る
商品一覧を見る

お客様からのご感想

  • お届け日時指定

    必ずお届け先のお受け取りにご都合が良い
    日時のご確認をお願いいたします。
    東北地方と九州地方への発送は午前中や昼間に時間帯指定できない場合がございますので
    ご注意ください。
    お届けまでの日数と時間帯を見る

  • 納品書はお入れしておりません

    納品書はお入れしておりません

    金額の分かるものはお入れしておりません。
    ご希望の方は、ご注文手続き画面にて
    通信欄に「納品書希望」とご記入ください。

  • 手提げ袋について

    基本的に手提げ袋はお付けしておりません。
    ご希望の場合は、ご注文の際に通信欄にて「手提げ袋●●枚希望」とご記入ください。

お盆の豆知識

お盆は、ご先祖さまが生前に過ごした場所へ戻ってくる風習のことです。ご先祖さまの霊をお迎えをして冥福を祈るとともに供養をする時期とされています。
四十九日の忌明け後、初めてのお盆を「初盆」といいます。また、四十九日より前にお盆が来る場合は、翌年が「初盆」になるのが一般的です。
この時期、初盆の法要に参列したくても出来ない方が多いと思われます。参列する場合は、お供えを持参しますが、参列できない場合はお盆の約一週間前~前日までに郵送すると良いでしょう。
お供えの選び方として、保管する場所を選ばないもの、日持ちがするものが良いとされています。
また、ご先祖さまにお供えした後におさがりとして家族で頂くことが一般的なので、個包装されたものも良いでしょう。

京みずはについて

  • 店舗の外観
  • 職人
  • 西山の名水

かつて都が置かれていた京都府長岡京市は、
歴史的な魅力に溢れ、四季折々の花々が各地を彩る自然豊かな地域です。
西山で育まれた上質な地下水をお菓子作りに使用し、
「新鮮でみずみずしく、健康に良いお菓子でお客様に幸せをお届けしたい」
そんな思いを込めて、社名を「みずは」と名付けました。

1999年に通販事業を開始し、定番菓子や季節のお菓子をお届けしております。
看板商品の本わらび餅は、お取り寄せ大賞にて金賞をいただきました。
ギフトや手土産、自分へのご褒美、様々な場面でお選びいただいております。