モンブラン大福は4月17日までのお日にちをご指定ください
【期間限定】モンブラン大福2個箱

秋に食べたくなる人気の洋菓子「モンブラン」
この「モンブラン」を和菓子職人が大福に変身させました!
モンブラン好きさん、栗好きさん、栗の素朴な美味しさを、心ゆくまで味わってくださいね!
京みずはでしか味わえない美味しさ
栗の濃さにこだわりあり
アクセントになるのは、ブランデーの香りの渋皮栗甘露煮。 主体は和栗と、フランスの栗ペースト。
栗の素朴な味わいを大切にしつつも、洋菓子のモンブランクリームより栗の味が強く感じられるようにしました。
白あん×ジャマイカ産ラム酒
生クリームは入れずに、自店製の白あんを栗と(原料は北海道産のてぼ豆)合わせています。
また、わずかに洋酒(ラム酒)を入れて、香りづけ。
栗と餡の美味しさをまとめました。 ラム酒と餡って意外と合うものなんですよ。
つきたてふわふわ柔らかな餅
大人気「いちご大福」と同じふわっふわの求肥餅は、思わず頬ずりしたくなるふんわり感。
まさに「もち肌」と言われる由縁です。 自慢の餅で、栗ペーストを包みました。
白い大福に包んで、まさに「白い山=モンブラン」!?
試食したスタッフの感想
●渋皮栗が入ったよ
和菓子屋さんに勤めてはいますが、実は洋菓子のモンブランが大好きなんです。
特に栗のぐるぐる巻かれた部分(笑) だから最初「モンブランが大福に?栗大福とは違うの?」って思ったけど、、
柔らかいお餅の中は、私の大好きなモンブランの味わいでした。
今回のモンブラン大福は「渋皮栗」もはいってさらに大満足になりました!
●ほろり、ほどける
”栗ペースト”は、口の中でほろりってほどけて、栗の素朴な香りが口いっぱいに広がりました。
美味しいー♪ 甘いけど、甘ったるくはない、 食べやすいけど、満足感もあるお菓子だなと思いました。
日本茶以外に、コーヒーにも合うでしょう。
前へ
次へ